俺が貰った!
ということでこんにちは、1年の幡多です。
明日からはどの射場も年末年始で使えなくなってしまうので、今日は年内最後の実射練習に行ってきました。
年内最後...もう2009年も終わりですね。
この2009年は、僕ら1年生にとって色々と思い出深い年になったと思います。
入試があって。
この大学に入って。
今までと全く違う環境に放り込まれて。
新しい友達ができて。
...洋弓部に入って。
思えば、大学に入ったときは、自分がこの洋弓部に入ってアーチェリーをするようになるとは考えてもいませんでした。
アーチェリーに興味がなかったわけではないんですが、入学当初は他にもやってみたいことがたくさんあって、「大学に入ったら絶対アーチェリーをやる!」とか考えていたわけではなかったんですよ。
それが、気づいたらここにいた。
試射会で弓を引いてみて、「あぁ面白いなこれ」って思って。
練習に行くようになって。
自分の弓矢を買って。
みんなで合宿に行って。
新人戦や試合に出るようになって。
始まりは、弓を面白い、楽しいって思ったこと。
今まで自分がアーチェリーを続けてきた理由も、これからもアーチェリーを続けていく動機も、多分そこにあるんだと思います。
初心を忘れず、来年も頑張っていきます。
...あぁ、なんとか上手く纏まったかな笑
最近のコメント